いつも楽しく元気な方が、ある手土産をもってうちにやってきました。
それは・・・ジャスミン茶飲み比べセット!
「1人で飲むより一緒に飲みたかった」「お茶が好きな人と飲みたかった」とのこと。
私も嬉しくなって、喜々とレポートしつつ、一緒に美味しくいただきました^^
【ジャスミン茶飲み比べ】小白芽・珍珠王・針王
オーガニックジャスミン茶専門店『サウス・アベニュー』
杉並区にあるオーガニックジャスミン茶専門店『サウス・アベニュー』。
お茶ばかりではなく雑貨も扱っているマニアックなお店のようです。
ジャスミン茶・小白芽(しょうはくめ)
あまりにも立派な茶葉に感嘆を上げてしまいました!
美しい!
古くからある緑茶の品種を5年程前からジャスミン茶に加工。柔らかな香りとしっかりとした緑茶のコンビネーションが楽しめます。(HPより抜粋)
ジャスミン茶・珍珠王(ちんじゅおう)
茶葉がくるりと丸められています。
茶葉の色のコントラストが美しい!
一芯二葉の茶葉を一つ一つ手で丸めて成形しています。
甘い香りが特徴でこっくりとしたまろやかな味わい。2017年度はさらに甘い香り。(HPより抜粋)
ジャスミン茶・針王(しんおう)
こちらもシルバーの茶葉がとても美しく、香りだけでもう癒されます!
新芽だけを手摘みした最高級ジャスミン茶。すっきりとした清々しい味と香り。 当店のジャスミン茶の中で一番香りを強く感じます。(HPより抜粋)
最高級ジャスミン茶飲み比べ
左から・・・
- 小白芽
- 珍珠王
- 針王
それぞれ1パック4~5g。
200ccくらいの湯を注ぎます。
茶葉が広がってきました。
説明書どおり1分~1分半で淹れてみました。
コップに移してみると、それぞれ水色(すいしょく)が違いますね。
ちょっと濃いめになってしまいました。
一緒に飲んだ方が真ん中の珍珠王が美味しい!と叫んでいましたよ♪
確かに癖がなくて飲みやすかったです。
最高級ジャスミン茶飲み比べ・2煎目!
間違えないように、しっかりと茶葉の名前も記載済み♪
さ~2煎目飲みましょう!
- 小白芽:渋くなってしまいました。香りは程よく優しい。茶葉を少なめに淹れても良かったかも。
- 珍珠王:香りも味もあまり主張しませんでした
- 針王:香りがとても好きです!香りが強いだけあります。わかりやすいです。味も針王のキャラクターが好きかも。
ジャスミン茶飲み比べをして
茶葉5gで1回に付き200ml。それを5煎目まで楽しめるジャスミン茶。
さすがにたくさん飲めないのが残念。
半分の茶葉で楽しめばよかったのかもしれません。
また淹れ方や蒸す時間ももっと手早くした方がより美味しくいただけます。
こんなに立派な中国茶の茶葉はそうそうお目にかかることはありません。
こういう時のために中国茶の淹れ方をしっかりと学びたいな~と思いました^^
そして、やっぱりこのマニアックなジャスミン茶専門店『サウス・アベニュー』に行ってみたいな!