一週間前くらいにバッサリ髪をカットして
ショートまでいかないセミロングになりました。
髪を結ぶと頭皮が悲鳴をあげてるのがわかる年頃になったので、雑誌のモデルさんのページを持ち込んでお願いしました。
やはり同世代のモデルとはいえ、作りが違いすぎました。。。
さて、今日はマザーリーフ東銀座店の
サンデーティータイムに行ってきました♪
まずはウェルカムティー!
・シナモンとオレンジのチャイ
・ベラベッカ?
(フランス菓子)
チャイがとても爽やかで、スパイシー過ぎなくておいしい~♡
作り方や材料について、ミルクの話や歴史まで話を聞きました!

今回のテーマはクリスマス♪
クリスマスティーを作ります!
大きなボウルに紅茶を入れて、スパイスを入れる。
見た目の色合いも大切!
そして、コンセプトも大事!
ハーブを紅茶にこんな風に取り入れたら、美味しくて楽しそう。
ブレンドの作り方・考え方を学びました^^
『蟹とズッキーニのブルーベリーソース』
ここのブルーベリーソースは本当に美味しい!
野菜も色どりが良いと嬉しいですね!
『お野菜のバーニャカウダ風ソース』です♪
『レッドチェダーチーズとクラッカー』と『ふわふわ卵のドライカレー』です♪
ここのドライカレー美味しすぎ♡
向こう側は・・・『***サラダ』(わからない)
モス系列なのでモスチキンをクリスピーにした感じ?
食べ応えありました~^^
モス大好きなので。。。
ちゃんとスイーツもあります^^
すごーいボリュームです!
ちょっとずつのつもりがこんなに!
食事にクリスマスティーがとても合いました!
その後、ヌワラエリアの紅茶が出てきて美味しくいただきました。
なんとミラクルなことが!
お食事になってから気付いたのですが(笑)
左隣の方が!私が磯淵猛先生の紅茶教室に通ってたクラスメイトだったのです~☆
久しぶりにお話をして嬉しかったです^^
右隣の方とも話をして、パワーをいただきました。
やっぱり参加して良かった~^^
磯淵先生の本!
ただ今、韓国で何度も重版している人気の本。
今、私が必要な情報が満載!サインをいただきました。
あとはキャンディーとネイチャーのアールグレイ。
おうちパン教室で使います!
右のは先生が作られたクリスマスティー!
家でも楽しみます~♡
************
今朝のガッチャンとラナ嬢です♪
2人見つめあってます♡
ラナはただ今、エリザベスカラーをつけて、アレルギーによるかゆみ対策中!
2匹で激しくバトル中☆彡