今日は、梅雨とは思えない良いお天気でした。
おうちパン教室に、布団干し、大物洗い・・・
気持ちよく過ごしました~♫
さて、先週ですが、愛工舎にて、志賀塾に行ってきました♪
シニフィアン・シニフィエの志賀勝栄シェフの講習会
2日間を受講してきました♪
志賀シェフといえば、長時間発酵のパンです。
微量イースト・サワー種・レーズン種・ルヴァン種を
使ったパンたちを、捏ねからしっかり見てきました。
左は、バゲットです♪
一応、ほとんどのパンは、成形・クープに
チャレンジしてきました~!
手前がファインブロードです♪
奥がオレンジとワインのバゲット。
焼いたものです♪
えっと・・・私は手前真ん中!!
いわゆる一般的な生地とは違います。
材料は本当に良いものを使っていて、オレンジピールも美味しい♡
志賀塾も3回目。
水分の多い生地もだいぶ見慣れました。
BIOT65バゲットです♪
バゲットが芸術的です!!
私も成形やクープしたのだけど、
どんな風に焼けたのか心配です。。。
なるほど、なるほど~と
家でも何度か作ってるので、
復習になりました^^
改善法も見えてきました!!
志賀シェフはハード系というイメージですが・・・
リッチなパンも習いました。
トッピングは、マカロン生地です!
しかも、きなこ味~♫
意外な美味しさ~でした☆
左下が、パン コンプレ♪
右下が、アインバッケン♪
立派なパンたちです~!!
***
志賀シェフが夜中に焼いてきたというパンでランチです!!
アンプ(バゲット)
パン・オ・ルヴァン
パンド・ブラン
他に寿物産から、チーズやジャムなどなども試食しました♪
ワインもあったよ~!
喜んで飲みました^^
2日目のランチです♪
1日目のパンと食べます~♫
ジャムの種類がたくさんあり、
とても美味しかったです!!
新しいパンに出会え、
新しい食べ物に出会え、
世界も広がります。
気にいったカマンベールの「ブリー・コックドール」を購入し、
家で食べてます。
家に頂いたハムがあるので
毎晩、ワインと一緒です^^
****
志賀シェフと一緒に写真を
撮って頂きました♪
ゆっくりですが、
志賀シェフのパンを自分なりに
焼いて行きたいと思います^^
手ごねでSIGAバゲット焼いてみます~!
ありがとうございました!!
また、講習会では
色んな方との出会いもあり、
刺激を受けました^^
***