今日は、「山型食パン」を焼きました。。。
先週からの3回分をまとめて公開(^-^)/
先週からの3回分をまとめて公開(^-^)/

7月18日の山型食パン。
成型がやはり思ったとおりにうまくできず、
またもや左右の高さが違う!
丸めを改善したせいか、前より発酵が進む!!
(発酵器の中で)
テーマは、気泡が入らないこと。
魔法をかけながら(笑)成型。
カットしたら、あきらかに
変化が!気泡が減りました♪
生地のムラも少なくなりました!

7月26日の山型食パン。
丸めも成型も順調。
釜伸びもすごいです@_@;
高さ18cm!!
しかも、前も後ろも横もバランス良く同じ比率で伸びてます!!
お山の真ん中が裂けなかったのが心残りではありますが、
今までの中で一番満足いく山型食パン♪
カットしたら、生地のムラがないかも!?
気泡も少ないし!
きゃあ~嬉しい♪
これは、ミニバスのママにお嫁入り。
問題は、いつもこんなパンを焼けるかですね!
練習!練習!!
練習!練習!!